東京教育出版・松平勝男さんの「試験に受かるユダヤ式記憶術」って
マジなのかなあ?
これまでのイメージ式記憶術を覆す、
難関試験向けの論理記憶術って、
本当ならヤバいでしょ?
普通あり得ないよね?
でも、ネットでの評価を見てもクレームとかは見当たらないし
うーん、どうなんだろう?
ユダヤ式記憶術は、知識を関連づけし、理屈があり、
理解しながら記憶していく方法だから、
一度覚えたことは長期間忘れないんだって。
初めて知った時は疑っていたけれど
信じてもいいかも。
楽しみだな~
・
・
・
・
・
・
・
なんだか近頃、ガンダム最新作 4月9日から配信決定のことが気になってるんだよね~。
じゃあ、また近いうちに書きますね。